
[週末分析] 終わらないバブル、日本株の割安感
アメリカ市場は2日連続で大きく調整し、無双状態だったアップルやテスラなどの大型ハイテク株も売られました。では今後、 ...

[ツイート備忘録] 株式と金銀のバブルは時間差
重要ツイートをアーカイブ化しておくページです。 バブル議論の起点となったツイート 総論:バブル化の背景 大きな背景 ...

[週末分析] 二番底はクラッシュ型か拡大調整型か?
アメリカのメジャーSQ(トリプルウィンチング)通過後も上昇機運が高まらない状況を見て、強気シナリオは取り下げ、弱気 ...

[週末分析] 強気シナリオか弱気シナリオか?
ブログ主はずっと長期ブル派ですが、現状はロングポジをホールドする心境になれません。記事内で説明するように、いまのア ...

[週末分析] 調整しないマーケット:いまメイチの推奨投資先は?
FRBがコロナ危機早々に発令した無制限バズーカ。その効き目は明らかで、マーケットはちょっと下げては上値を更新する強 ...

[週末分析] 強いナスダック:コロナ後を見据えた資本シフトが鮮明化?
今回はSPXとナスダックの比較と日経平均の分析です。ダントツのパフォーマンスを示すのはナスダック。コロナショックを ...

[特別分析] 現在の動きはやはりブラマン時に似ている件
先週の日経平均の動きを見ると、一番底からの戻りが終了し、二番底へ向かいそうな感じが漂っています。ただ17600-7 ...

[週末分析] 長大な上げ相場の中のミニベアマーケット
株式市場は200DMAと200WMAを明確に割り込み、ミニベアマーケット入り濃厚です(高値圏から20%下の水準を超 ...

[週末分析] アメリカが200WMAを守っていよいよリバ開始か?
激しい上下動でトレーダー泣かせの展開が続きますが、金曜日に一番底をつけ、日経も週明けから戻りを試す展開になるのでは ...

[相場分析] 今晩のアメリカの動きは超重要
日経は糸の切れた凧状態なのであまり参考になりませんので、アメリカの状況をおさらいしておきましょう。 概況(2020 ...

[週末分析] アベノミクス相場は死なず?ABC調整完了で強烈なリバウンドの可能性
アベノミクス相場終了の見立てを一時取り下げ、週明け以降、大きくリバウンドする可能性を重く見ます。 当局の意向には( ...

[緊急記事] 試されるポストリーマンの “官製” 相場:金融株指数の示唆する先
後から振り返れば、コロナ禍は中国とアメリカの行方を左右する世界史的なイベントになるのかもしれません。アメリカは民主 ...

[日経平均] アメリカ指数の動きはクラッシュの終結を示唆
アメリカ主要指数を見ると、クラッシュ(ABC)はすでに終焉し、市場は回復期からコンソリデーションのフェーズに移行し ...

[週末分析] “緊縮脳” に潰される日本経済:金曜が底だったのか?それとも反発後に奈落の底に落ちるのか?
ぞっとするような、つるべ落としの下げに見舞われた世界市場。日経は1月の高値24115円から金曜晩の20465円まで ...

[米中株式] 明暗くっきり:焦点はいつアメリカが調整を終えるか
米中指標を分析してみました。結論はアメリカは単なる周期的な調整過程にあり、ブル相場は安泰ということ。上海は逆に深刻 ...

[週末分析] 日米とも上昇トレンド内の踊り場に差し掛かるか?
今回はシンプルに日米の週足チャートで現在の位置を確認してみました。 コメント(2019.11.17) 何度も書いて ...