[日経平均・アメリカ市場・原油] 週足による中期分析と日経の下値目処

コメント(2018.4.21) アメリカは半導体セクターの不調が響くも、中庸なS&P500を見る限り底入れ完了から、再上昇への地ならし期間か。 なお、月 ...

[日経平均] アメリカ反落も日経は円安の追い風受け堅調
コメント(2018.4.20) アメリカはセクター間で強弱まちまち、安定した上昇軌道に乗れない。それに比べて日経は堅調。円安が追い風。中期的に重要な26WMA( ...

[仮想通貨トップ5] 順調、リップルのパフォーマンスが目立つ
コメント(2018.4.20午前) 堅調。軒並み50DMAをクリアし、中期調整は終わった確率大。XRPはいち早く200DMAを超えてきた。 BTC日足 50DM ...

[日経平均] 26週移動平均線に到達、今週引け時点でここをキープしたい
コメント(2018.4.19) 中期の動きを図るのに重要な26WMA(26週移動平均)はちょうど現値の22332付近にある。金曜引けの時点でここを超えてくれば、 ...

[仮想通貨トップ5] 再上昇開始、リップルとビットコインキャッシュの復活は朗報
コメント(2018.4.19午前) ヨコヨコ調整をこなし再浮上へ。 特筆すべきはこれまで相対的にパフォーマンスの悪かったBCH、XRPが復活したこと。仮想通貨全 ...

[日米市場とイールドカーブ] 順調な戻りだが、米銀行セクターの弱さは気になる
コメント(2018.4.18) アメリカはXVR指数を見る限り順調な戻りになっているが、唯一懸念材料は銀行セクターの弱さ。 日経はできれば本日中に半値戻しの22 ...

[仮想通貨トップ5] 調整継続、再上昇への地慣らしか?
コメント(2018.4.18午前) 調整続く。次の上昇ターンまで辛抱。 BTC 4時間足 RSIが50を割ってきた。そろそろ反発しないと、直近高値で戻り一杯だっ ...

[仮想通貨トップ5] 上昇一休止、50DMA超えへの足慣らしか
コメント(2018.4.17午前) 50DMA前後で調整入りだが、価格的な下落は少なく堅調。次の上昇ターンで確実に50DMAを捉えられるかが焦点。 BTC 4時 ...

[日米市場と為替] レンジ相場継続もそろそろ動き出しそう
コメント(2018.4.16) アメリカはVIXが50DMAを割り、危機は脱した模様。日経は相変わらず21550-21900のレンジ相場。そろそろブレークする時 ...

[仮想通貨トップ5] 堅調、ゆっくりでいいので確実に50DMAを捉えたい
コメント(2018.4.16午前) 総じて堅調。銘柄間の強弱を見ると、LTC>XRP>BTC、ETH>BCHの順か。XRPの健闘が目立つ。 B ...

[仮想通貨トップ5] 突然の急反発、問題は50DMAを捉えられるか
コメント(2018.4.13午前) 昨晩から突然動意を見せ、テクニカルインジケータは軒並み好転。中長期の目安という意味で、LTCは200DMA、他銘柄は50DM ...

[仮想通貨トップ5] 50DMAと200DMAのデッドクロス、CMFの低落と買い要素は見当たらない
コメント(2018.4.12午前) 本日は日足ベースの状況チェック。数日前とほぼ同じで、全銘柄50DMAが200DMAをデッドクロスし、価格の横ばい推移と裏腹に ...

[日米市場と為替] しばらくレンジ相場か
コメント(2018.4.12) アメリカもすでに底はつけ、浮上の脚力をためている感じ。日経は21550-21900のレンジ相場。ドル円が107.4より上のレンジ ...