
[週末分析] 一番底からの反発サイクルは最低でも10週間は続くはず
毎日ニュースでコロナ感染者の激増を知らされると、株価はいかにも再下落しはじめるように感じます。本当にそうなのでしょ ...

[週末分析] アメリカが200WMAを守っていよいよリバ開始か?
激しい上下動でトレーダー泣かせの展開が続きますが、金曜日に一番底をつけ、日経も週明けから戻りを試す展開になるのでは ...

[相場分析] 今晩のアメリカの動きは超重要
日経は糸の切れた凧状態なのであまり参考になりませんので、アメリカの状況をおさらいしておきましょう。 概況(2020 ...

[半導体指数] 相場の柱が突き破ろうとしている壁
今日はいろいろな「心配事」はおいて相場の柱の動向に注目しましょう。 大相場の柱 半導体指数(SOX)は2009年以 ...

[市場概況] ちゃぶつき相場(whipsaw market)の現況を確認
お盆ウィークは閑散相場どころか、地味ながらブル相場の命運を分けそうな展開になっています。現況を、VIX、米半導体、 ...

[相場分析] アメリカはフィボ1/3押し水準で反発、日経はアイランドリバーサル
4月下旬の戻り高値から約1か月半の中期調整に入っていた株式市場ですが、底入れした確率が高まりました。 コメント(2 ...

[株式市場] トランプツイートで流れは一気に変わった
コメント(2018.11.02) 朝方ツイートしたように、トランプの対中融和的なコメントがすべて。絶妙のタイミング ...

[ドル円とアメリカ株] 現状分析からは強弱まちまち、中期的な再調整入りは疑問
コメント(2018.7.31) 日銀を控え日経は22330の節目直前まで売られているが、このまま中期もしくは長期調 ...

[日米中市場] アメリカは回復基調も上海が重し
コメント(2018.7.8) 日米中で強弱まちまち。米>日>中の順で強い。 アメリカは、半導体やナスダックが順調に ...

[日米市場・為替] 週足分析: 8月まで大きな調整はないような気がする
コメント(2018.6.23) 世間は米朝の次は米中みたいだが、またネタだろう。いまの世の中、米帝に逆らって生きて ...

[日米市場・ドル円] 米は回復順調、日経は50DMAテスト後反発へ、問題は22500より上
コメント(2018.6.2) "Sell in May."の格言はやはり今年も生きていた。 日経23050からの調 ...

[日米市場・ドル円] 週足チャートによる中期分析
コメント(2018.5.12) アメリカ復調急で、どの指標を見ても調整は完了したように見える。 日経は珍しく週末に ...

[日米市場] アメリカ復調、日経レンジから上放れ
コメント(2018.5.11) アメリカの復調のおかげでようやく日経は22550水準の壁をブレーク、上へ解き放たれ ...

[日米市場] アメリカの不調を尻目に日経は堅調
コメント(2018.5.1) 昨晩の日経はアメリカ開始時に、休日取引OKのCFDベースで22700まであり、その後 ...

[日米市場・ドル円] 米テク半導体セクターが重し
コメント(2018.4.25) ドル円の中期趨勢から見て日経の基調は上。上昇が安定したトレンドにならない原因は米テ ...

[日経平均・アメリカ市場・原油] 週足による中期分析と日経の下値目処
コメント(2018.4.21) アメリカは半導体セクターの不調が響くも、中庸なS&P500を見る限り底入れ ...