[金鉱株] 最新推奨銘柄とモデルポートフォリオ

2020年9月13日ゴールド投資, シルバー投資, チャート分析, 資産形成

以前希望の方々に推奨株、資金配分などをお知らせしましたが、推奨銘柄に関して一部見直しがありますのでお知らせします。今回は時間がないため、細かなチャート分析は行っていませんのであしからずご了承ください。

また何を買っていいか迷うという方には、GDX(大中型株ETF)、GDXJ(ジュニア株ETF)の購入を薦めます。複数の会社にリスク分散されている上、ゴールドの価格上昇率を凌駕するパフォーマンスを期待できるからです。

注記(2020.9.14)

金銀鉱株の買い入れ時期に影響しますので、金銀の底入れ時期と価格について以下の最新記事を参照してください。

最新推奨金鉱株

ヤマナゴールド:Yamana Gold(NYSE: AUY)

これから上げ潮に乗る会社。チャート的には出遅れ。すでに高値圏を推移するニューモントに比べ低位にあるが、今後のキャッチアップ期待大。

  • 今年第1四半期、コロナ禍の影響で採掘オペレーションに障害が出て収益が落ちたが、4月にはフル稼働に復帰、翌5月には同社過去最大の採掘量を記録。年内には負債がゼロになる計画。
  • アルゼンチンとブラジルの所有金鉱でフェーズ2段階(アルゼンチンの場合、採掘可能なゴールド埋蔵量は74万オンス)
  • 昨年4回の配当引き上げを行ったが、今年以降も引き続き増配予定。

月足

ここは昔から人気のある銘柄で、株価パフォーマンスの割りに過熱感が残っています。当分買い頃になりそうにないので今回は推奨度を下げます(買い頃でないというだけで、推奨自体を取り下げるわけではありません。会社の将来性に疑いはありません)。

代替銘柄として、以下に挙げるSSRマイニング(SSRM)カークランドレイク(KL)、ならびに、すでに一部の方々にお知らせしているアグニコイーグル(AEM)ロイヤルゴールド(RGLD)を推します。

※チャートクリックで別ウィンドウに拡大表示。

SSRマイニング:SSR Mining(Nasdaq: SSRM)

過去には生産コストと経常費用の高さが株価パフォーマンスを阻害していたが、Alacer Goldの買収により業績、バランスシートともに著しく好転、今後の躍進が期待できる。

所有金鉱はアメリカ、カナダ、アルゼンチン、トルコに分散。とくにトルコのÇöpler金鉱は同国最大の金鉱床。

月足

過熱感もなく順調な回復ぶりを見せています。

※チャートクリックで別ウィンドウに拡大表示。

カークランドレイクゴールド:Kirkland Lake Gold(NYSE: KL)

シニア金鉱株の一角。ヤマナ同様、コロナ禍の影響を受けたため。現在は通常操業に復帰。2020年ガイダンスを上回る回復ぶりを見せている。

同社はカナダとオーストラリアで採掘。カナダのDetour Lake Mine買収により、2020年第2四半期の生産量は54%アップしている。

月足

9/11時点の時価総額1460億ドル。復調を反映してチャートは絶好調。過熱感もありません。

※チャートクリックで別ウィンドウに拡大表示。

対HUIパフォーマンス比較

月足で推奨各銘柄の株価パフォーマンスを比較してみました(2005年以降)。黒がHUIインデックス(金鉱株指数)です。GDXJのパフォーマンスが低迷していますが、バブル化するとこの関係は逆転することが予想されます。

※チャートクリックで別ウィンドウに拡大表示。

シルバーと銀鉱株について

シルバーはゴールドに比べ産業需要が高く、価格も市況に左右されやすい面があります。

現在シルバーの最大産業需要は5G通信ネットワーク向けです。5Gが本格稼働すれば長期的需要増が確実に見込めます。したがってシルバーの場合、ゴールドより後にバブルのピークが来るのかもしれません。

ブログ主は銀鉱株については金鉱株より経験が浅く、個別銘柄を推奨する力はないのですが、ポートフォリオにいくつか代表銘柄を入れておくのは悪くないチョイスだと思います。チャートはどれも似たりよったりの動きなので、以下の銘柄ならどれを買っても間違いないでしょう。

  • パンアメリカンシルバー(NASDAQ: PAAS
  • シルバープレシャルメタルズ(NYSE: WPM
  • ファーストマジェスティックシルバー(NYSE: AG

どれかひとつを選ぶなら、経営の安定性、収益性や成長性などの面から信用度が高いPAASでしょうか。

※チャートクリックで別ウィンドウに拡大表示。

モデルポートフォリオ

投資元本1000万円とした場合、ブログ主なら日本に500万円、アメリカに500円と振り分け、以下のように買いたいと思います。為替は気にしません。

日本(現物投資)

  • 30%(300万円)純金上場信託(1540)
  • 20%(200万円)純銀上場信託(1542)

アメリカ(株式投資)

  • 10%(100万円)GDX
  • 10%(100万円)GDXJ
  • 5%(50万円)AEM
  • 5%(50万円)KL
  • 5%(50万円)SSRM
  • 5%(50万円)RGLD
  • 5%(50万円)PAAS