[ビットコイン] レジスタンス15700に到達、再度サポートにできるか?
※当サイトで多用する略語と簡単なテクニカルインジケータの見方については以下のページで解説しています。
略語と簡単なテクニカル講座
BTCは以前のサポート15700をテスト中。ここを抜けて16400レベルを奪還できれば、年末の急落からの調整は完全に終了と判断できる。しかし、そう簡単に抜け切れるかどうか半信半疑。
BTC 4時間足(2018.1.5夕刻)
※チャートクリックで拡大表示
日経先物テクニカル分析と相場観。たまーに仮想通貨w
※当サイトで多用する略語と簡単なテクニカルインジケータの見方については以下のページで解説しています。
略語と簡単なテクニカル講座
BTCは以前のサポート15700をテスト中。ここを抜けて16400レベルを奪還できれば、年末の急落からの調整は完全に終了と判断できる。しかし、そう簡単に抜け切れるかどうか半信半疑。
スポンサーリンク
※チャートクリックで拡大表示
コメント 今日は分析対象をトップ2に絞る。新たにETH/BTCチャートを追加し両 ...
ゴールド現物、シルバー現物、金銀ETF、金銀鉱株の絶好の買い場が迫っています。こ ...
出典記事 The Cointelegraph: Bitcoin Halts We ...
2021.11.27 記事内画像について 記事内の画像がリンク切れを起こしていま ...
コメント(2018.7.22) ブログ主は株式市場が下がっていくと必ずしも思って ...
スポンサーリンク
クリプトモネダス
日経先物ミニ主体の専業トレーダー。相場歴20年、運用資産◯◯億円。日米に現物株長期保有(ソニー、東エレ、アップル、グーグルなど)、現在は金銀投資に本腰。元翻訳会社経営者(2019年末引退)。神奈川県出身、札幌市在住。A型、てんびん座。ツイッター: @bchmatters
◆ タイトルが [保護中][FANS限定] で始まる記事は月額330円の FANSNET 有料投資情報サービスに登録いただくことで閲覧可能です。
◆ この有料サービスは・・・
(1)専用Twitterアカウントでのリアルタイムのつぶやき、(2)FANSサイトへのポスト、(3)当ブログのメンバー限定ブログ記事、(4)個別相談への対応
の4本立て。非常にお得なサービスとなっています。
メンバー向け基本文献
節目/サイクルなどについてわからなくなったら以下を参照してください。
サイクルトレードの基本(PDF)
ミクロサイクル: 分足の活用(PDF)
エントリのコツ
節目の見つけ方
過去の重要ツイート
クリモネトレードの重要な柱は価格面の「節目」、時間面の「サイクル」に関する意識で ...
エントリ事例を中心に、実践トレードに直結する中身の濃い内容をお届けしようと思いま ...
twitterの特性上、時間経過とともにツイートは下へ流れ埋もれていってしまいま ...
保護中: [FANS限定記事] 長期投資の秘訣:マクロ有望なセクターを人気のないうちに買う
長期の投資リターンを大きく左右する時期に差し掛かっています。長期投資の秘訣は有望 ...
ここでは中級以上のトレードテクニックとして両建てについて説明します。 基本的に相 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません