
[日米市場と為替] レンジ相場継続もそろそろ動き出しそう
コメント(2018.4.16) アメリカはVIXが50DMAを割り、危機は脱した模様。日経は相変わらず21550-21900のレンジ相場。そろそろブレークする時 ...

[日米市場と為替] しばらくレンジ相場か
コメント(2018.4.12) アメリカもすでに底はつけ、浮上の脚力をためている感じ。日経は21550-21900のレンジ相場。ドル円が107.4より上のレンジ ...

[日米市場と為替] アメリカ続伸も半導体・FAANG不調で波に乗れず、日経はフライング気味急騰から地固めへ
コメント(2018.4.6) 昨晩のアメリカは続伸したが、テクノロジーと半導体というこれまでの相場の柱が不調で波に乗り切れない感じ。トランプのアマゾン "口撃" ...

[日米相場] ドル円動向は日経に追い風も、アメリカの不調が重し
コメント(2018.3.29) VIXは引き続き20台のレンジ相場で推移。景気動向のインジケータである原油の動きは安泰。 問題は今晩のアメリカ。いい加減持ち直さ ...

[ドル円と日経先物] 二点底から反発モードへ、日経は25DMAをクリアしたいところ
コメント(2018.3.9) メジャーSQは平穏に通過。アメリカも堅調。CMFの改善の動きも続いている。仮想通貨市場が調整色を深めるのとは対照的。日経は出遅れを ...

[ドル円と日経] ドル売りで日経安値更新、しばらく静観
コメント 昨晩のアメリカ市場はそれなりに買われたまでは見立て通りも、日経は拍子抜けするほど買い気なし。さらにこのタイミングでドル円108円割れは痛い。トランプ相 ...

[日経平均] 50DMA二度目のテスト、我慢のとき
コメント アメリカは半導体指数が相変わらず強く、大した調整ではない。ドル円は109円台まで回復。日経は円高無視で上げ過ぎた分、オービスに引っかかって違反切符切ら ...

[日経とドル円] 変化あり、深めの調整開始か?
今日の下落は大きな変化。ドル円が108円を切るかどうかが鍵。戻りは買いたくなるだろうが、超超短期以外はロングは控えるべきタイミングか。 日経CFD 4時間足(2 ...

[相場考] ユーロの長期的転換点:ゴールド買い、ドル売り
2017年末にアップしたユーロ、ドル、ゴールドの長期的転換点に関するチャート分析記事です。 コメント部分の引用: 中長期で考えた場合、ユーロの動向が最大の鍵。1 ...

[日米市場] アメリカ指数の堅調ぶりが逆に不気味、ドル円注視
コメント アメリカは能天気に堅調な動きだが、半導体指数の大陰線は最初の警告サイン。ドル円の動きを見ても、そろそろ株式も調整に入ってもおかしくない。日経ロング持ち ...

[日経とドル円] 堅調もそろそろ警戒
週明けなのに仮想通貨がおとなしい。嵐の前の静けさか。不気味。 株式市場はアメリカが軒並み史上最高値を更新している割に日経の動きが鈍い。上昇力は年始の数日で使い果 ...

[日経平均] 23000超えから連騰も小休止
コメント 年明け23000ブレークからの買い上げは明確な上げサインだった。 以下の長期(月足)チャートをご覧になればわかるように、この23000ラインは数十年に ...