
保護中: [FANS重要記事] サイクルの活用でエントリ精度を高める
ここはFANSサイトにて、リアルタイムに書いたポストのうち、とくに重要度の高いものを再録しておく場所です。適宜、加 ...

[大菊に乗れ] 厳選10銘柄
2021年2月に紹介した推奨銘柄10件とその後のパフォーマンス検証です。 ピックアップ1:任天堂 3 ...

保護中: [FANS限定記事] トレードのヒント(相場ティップ)集
ツイッターの「エレクトラム」アカウントに投稿したティップ集です(適宜、加筆・修正を加えています)。タイムラインに埋 ...

保護中: [FANS限定記事]大菊に乗れ:出遅れ銘柄ピックアップ
バブル頂点に向けて出遅れ銘柄を買って一儲けしたい人のための記事です。しっかりした事業・財務基盤をもつ企業しか載せて ...

保護中: [FANS限定記事] 大菊相場:新たな上値目処と絶頂時期
2021年株式バブルの上値目処と絶頂時期に関する考察。

保護中: [FAN限定記事] 金銀相場:金曜日の急落は続落の合図?それとも買い場?
21年1月8日金曜日の金銀急落を受け、金銀の今後の行方を考える記事です。調整は長引くのか?それともブル相場は終わっ ...

保護中: [FANS限定記事] 長期分析:バブルの賞味期限はあと数ヶ月か?
コロナ暴落は長期の視点で見れば、上昇相場における風邪のようなもの。この風邪がバブルの前期と後期を仕切ったなら、踊り ...

[金鉱株] 最新推奨銘柄とモデルポートフォリオ
以前希望の方々に推奨株、資金配分などをお知らせしましたが、推奨銘柄に関して一部見直しがありますのでお知らせします。 ...

[ツイート備忘録] 中央銀行主義の時代:株式と金銀のバブルは時間差
重要ツイートをアーカイブ化しておくページです。 バブル議論の起点となったツイート 総論:バブル化の背景 大きな背景 ...

[相場考] 第6コンドラチェフ循環と広義の健康産業
今回はコンドラチェフサイクルの視点で未来の経済について考えてみます。コロナショックの襲来は非常に示唆的です。広義の ...

[特別コラム] 投資と競馬:ジャパンカップと有馬記念が体現する世界政治の転換
今回は年末の余興で競馬に関する記事を書きました。株や先物をやっている人で馬券を買う人は少なくないはずなので、少しは ...

[特別コラム] Another Brick in the Wall:ファンダ無視のブル相場
ツイッターのプロフィールに掲げた謎(?)のフレーズ "All in all it's just another b ...

[相場考] 見えてきたアメリカの対中戦略?
クリモネはiBankCoinという投資サイトをその立ち上げ時から「愛読」しています。主宰のThe Fly氏は若い頃 ...

[相場考] 長期ブル相場の背景を支える変化
今回の記事はこの相場の背景、長期的な展望についてです。クリモネがどうして長期ブルのままでいられるのか、その理由をこ ...

[投資格言05] 🇺🇸 レイ・ダリオの経済論から探る昨今のMMT推し(?)の意図
レイ・ダリオ(Ray Dalio)は世界有数のヘッジファンド・ブリッジウォーターを率いる凄腕マネージャー。もしかし ...

[投資格言04] 🇬🇧 経済学者にして現役投資家だったケインズ
今回はここ数十年不当に小さく扱われてきたケインズにフォーカスします。 ケインズは理論家かつ投資家でした。こざかしい ...