[日経平均] 4時間足で見る令和GW直前の情勢
前稿「週末分析」に以下のように書きました。
ギャップ上げ⇒ヨコヨコ時間調整⇒ギャップ上げ⇒ヨコヨコ時間調整のパターンは終わったように見えます。時間調整(日柄調整)か価格調整のどちらかを経ない続伸は考えにくいのですが、予断を持たず、実際の動きに合わせてポジションを調整しようと思います。
結果、22050-22350のレンジ形成による時間調整となったように思います。
日経平均先物 4時間足
チャートをご覧いただくとわかるように、薄緑のレンジは階段状にせりあがってきています。いまは昨年の中間地点である22300水準の突破に難航している状況。「買いたいけど(=もっと上げる予定だけど)連休前という地合いから誰も積極的に動けない」といった印象です。
※チャートクリックで別ウインドウに拡大表示します。
日経平均先物 60分足
日経平均先物 60分足
今朝の下げでも上昇サイクルを維持しています。底堅い動き。 https://t.co/KYksDK5Whq
WトップをWボトムで挟むような対称形で、長い目線では三尊形成中と言えなくもない感じですが断定はできません。 pic.twitter.com/60FbaTcaJZ— クリプトモネダス (@bchmatters) April 26, 2019
本日、後場から夜間の動きに注目ですね。
参考:アメリカ主要指数の情勢
アメリカ主要指数(ダウ、S&P500)
どちらもまだ史上最高値を更新せず気を持たせている状態。調整があるとしても、この位置からではいかにも中途半端。
ダウ: https://t.co/KzN2i6vDui
S&P500: https://t.co/iYaBaRf8SH pic.twitter.com/hYdlttNfVR— クリプトモネダス (@bchmatters) April 26, 2019
アメリカ主要指数(ナスダック)
S&P500を除くダウとナスダックが60分足ベースの下落サイクル入りですが、最近の趨勢から短く終わる可能性も否定できません。ナスダックは史上最高値更新から1サイクル経過しただけ。ブレークした7728のテストはあるかもしれません。 https://t.co/WpdIKqn5k4 pic.twitter.com/HrTl36Bkfv
— クリプトモネダス (@bchmatters) April 26, 2019
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません