[日米市場とゴールド] 周囲の状況はいまいちも日経は基本上向きと見る
もくじ
コメント(2018.9.12)
- アメリカはテクノロジー系が弱いが、その分をダウがカバー。
- ゴールドは底入れしたように見える(チャートは記載していないが、ドルインデックスは一進一退のトレンドレス、ドル円も高値更新せず曖昧な動き)。
- 周囲はあまり強気になれない状況も、日経は上昇トレンドへ戻りつつあるように思われれる。問題は鬼門22740をすんなり通過できるか。オプション権利行使価格でいうと、22750⇒22875のレンジが難所。
日経平均現物 日足
旧上値抵抗線のバックテストから反発か?上に向かうとすればターゲットは窓埋めの23092だが・・・
※上のチャートをクリックすれば拡大表示
ダウ現物 日足
最高値更新しておらず最もパフォーマンスは悪いものの、ここ数日は他より堅調。25DMAから反発?
※上のチャートをクリックすれば拡大表示
S&P500現物 日足
最高値更新もRSIのNegDivが気になる。25DMAテストからどこまで反発できるか?
※上のチャートをクリックすれば拡大表示
ナスダック現物 日足
最高値更新もRSIのNegDivが気になる。すでに25DMAを割り、50DMAテストに向かっている?
※上のチャートをクリックすれば拡大表示
半導体(SOX)指数 日足
すでに200DMAを割り、短期の下値支持線をテスト中。気になる落ち方。
※上のチャートをクリックすれば拡大表示
銀行株(BKX)指数 日足
50DMAと200DMAのテスト、そろそろ反発しそうな場所。
※上のチャートをクリックすれば拡大表示
ゴールド 日足
戻り高値114.76を超えれば上昇トレンド入り確定か?
※上のチャートをクリックすれば拡大表示
当サイトのテクニカル講座
- NEW! 相場で気づいたこと、テクニカルの急所など、随時更新しています。
- 当サイトやツイートで使用する略語と、テクニカルインジケータの見方については以下のページで解説しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません