[日経平均とナスダック] 週末分析と来週の展望
もくじ
コメント(2018.9.8)
先週書いたコメントと実際の動きをチャート付きで比較してみよう。
- 周囲の状況は売りやや有利か。⇒実際に売りでとれた週だった。
日経平均先物 5時間足
先週のコメント⇒実際の動き
- 日経は現時点で22865まで回復も、この水準は50HMAと旧・上値抵抗線が重なっており簡単には超えられないかもしれない。⇒月曜朝が天井でずっと下落。
- 「テクニカル実践講座」にも書いたように、22600フラット近辺が短期として許容できる調整範囲ぎりぎり。それ以上は、短期ではなく中期調整の領域。⇒22600を割ってからは下落が加速。
※上のチャートをクリックすれば拡大表示
ナスダック先物 60分足
先週のコメント⇒実際の動き
- アメリカはダウを除いて史上最高値を更新、その後に反落して時間足ベースの下落サイクル入り。⇒金曜後半に上昇サイクルに転じるまでずっと調整(チャート内の青枠)。ダウやS&P500も基本的に同じパターン。
※上のチャートをクリックすれば拡大表示
来週の展望
アメリカの主要指標は、60分足ベースで金曜の後半に上昇サイクルに転換した。引けにかけて再下落したものの、上昇サイクル自体は崩れていない。
ドル円はさほど弱くなく、日経は微妙ながら戻りを試す展開になるか?
- SQ週だけに上下に大きく振ってくる可能性もある。
- 強弱は、7月SQ値22452~22500付近を超えられるか否かで測れるかもしれない。
当サイトのテクニカル講座
- NEW! 相場で気づいたこと、テクニカルの急所など、随時更新しています。
- 当サイトやツイートで使用する略語と、テクニカルインジケータの見方については以下のページで解説しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません