[日米中市場・為替] 現状分析:そろそろ反発する頃合い
コメント(2018.6.28)
ネガティブなセンチメントが支配的になってきた。トレーダーとしては逆を考えざるをえない。
米ドルインデックス 日足
引き続き95テスト。ここをブレークすると景色が変わる。
※上のボックスをクリックすれば、拡大チャート表示米半導体指数 日足
ギャップダウンで50DMAを割ってからアイランドを形成。200DMAまで下落。いよいよ正念場に達した。ここで踏みとどまれないと、中長期のトレンド転換も視野に。
※上のボックスをクリックすれば、拡大チャート表示NEW! 上海総合指数A株 週足
先週に続き、BBの-α3をテスト中。ここは陰の極値になりやすい場所。CMFは安値更新せず、少し改善。
※上のボックスをクリックすれば、拡大チャート表示日経平均 日足
200DMAテスト。5月以降は22000-23000のレンジ相場。現在はその下限域。そろそろ反発も。
※上のボックスをクリックすれば、拡大チャート表示当サイトのテクニカル講座
- NEW! 相場で気づいたこと、テクニカルの急所など、随時更新しています。
- 本サイトやツイートで使用する略語と、テクニカルインジケータの見方については以下のページで解説しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません